top of page
検索

【募集終了】スタッフ募集のお知らせ

更新日:2019年3月19日



※本募集は終了しました コケコッコーは4月から3シーズン目を迎えます。 オープンと運営に目一杯だった1stシーズン。ヘルパーとともに乗り越えた2ndシーズン。 そして3rdシーズンは、新スタッフを募集します!


コケコッコーは釧路市街と阿寒湖のちょうど中間の阿寒町にあります。空港や高速道路のICからもアクセスが良く、北海道らしい風景の残るとても穏やかな場所です。 しかし、人口減少や店舗の閉店等が進み、いつしか阿寒湖へ向かうために「通過するだけのまち」になってしまいました。


2016年、東京から釧路にUターンした私は、その阿寒町に古くからある元旅館の建物に出会いました。ここでゲストハウスを開きたいと鼻息荒く話す私を、ご近所のみなさんは「こんな場所でやめときな」と諭しながらも、驚くほど手厚くサポートしてくれ、オープンニングスタッフとして東京から友人が2名移住をしてくれました。


オープンから2年。

彼女たちはそれぞれ新たなステージへと踏み出し、阿寒町はカフェやバー、コインランドリー等、新しいお店が次々に増えています。 そして、コケコッコーは、当初の予想をはるかに越えたゲストのみなさんに来ていただき、釧路や阿寒町を楽しんでいただいています。本当にありがとうございます。


とは言え、まだまだコケコッコーは成長途中。もしかしたら、まだ卵なのかもしれません。 ヒナへと、ニワトリへと、コケコッコーをともに育ててくれる仲間を募集します。 ここ阿寒町で私たちと一緒に働きたいと思った方、ぜひメッセージいただければと思います。


<スタッフ まっつんから一言> 昨年ヘルパーとしてコケコッコーに3ヶ月滞在し、今年からスタッフになった松本こと、まっつんです。コケコッコーには世界中からゲストの方が来られて、毎日がとても新鮮で楽しいです。 僕は英語があまり得意ではないですが(日本語も怪しい)、意外と会話できています。 阿寒町は自然もいっぱいで、町の方々もよくして下さるので、楽しく自分のペースで働けると思います。地域の行事もたくさんあって、今まで経験できなかったことが経験できます。 毎日が驚きと発見の連続のコケコッコーで一緒に働きましょう!



【業務内容】 清掃、チェックイン、予約管理、ゲストとのコミュニケーション、SNS発信、まかない作り、ご近所さんのお手伝い、その他幅広い業務があります。 英語はできなくても大丈夫ですが、コミュニケーション意欲は必要です。


【期間】 3ヶ月〜


【住むところ・食事】 ・勤務内の食事は無料 ・社用車有 ・住み込みの場合は家賃、水光熱費、wifi無料 ・スタッフ用シェアハウス有(コケコッコーから徒歩5分以内、水光熱費は実費) ・通いもOK


【勤務時間】 シフト制(8時半〜22時)


【休日・休暇】 自由に取れます(目安:月6〜8日)


【給与】 要相談、副業もちろんOK


【こんな方に来てほしい】 ・コケコッコーの雰囲気が好きな方 ・阿寒町での暮らしやご近所とのわりと濃厚な交流・お手伝いを楽しめる方 ・ゲストとのコミュニケーションを楽しめる方 ・写真、デザイン、発信に興味のある方(できなくてもOK)


興味があればぜひメッセージください。 お待ちしています!


コケコッコー 名塚

bottom of page